アイディア交流BLOG
中学校技術科のアイディア交流のためのBLOGです。どんどん投稿しましょう。 |
2011-02-09 | ||
---|---|---|
| ||
福島県の北,県庁所在地の福島市から北東に15Km伊達市保原町にある伊達市立松陽(しょうよう)中学校です。 学年3クラスの中規模校です。現在、1年生でマルチラックの製作を行っています。 もちろん、このサイトを教師も生徒も参考にさせてもらっています。 今日の授業では、「あて木」をけがき線に合わせて、切る方法を実践する生徒が現れました。 アイディアにスポットを当てることで、新たな授業展開が期待できそうです! 写真ではわかりにくいのですが、あて板をガイドにして切断すると そのままきれいに切れました。 Y先生の実践を参考に、立たせました・・・燃えますね 生徒たちはマルチラックの前に、木とネオジウム磁石で 「売れそうな商品を開発しよう」という題材に取り組みました。 このような簡単な作品を作り、広告チラシも作成しています。 いい意味で予想を裏切る作品に出会うとワクワクしますね 少しずつ紹介していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします! | ||
Posted by 松陽中 at 01:16:10 on 2011/02/09 | ||
[閲覧(2947)][コメント(27)] |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
手代木中 | 投稿日時: 2011-2-10 7:33 更新日時: 2011-2-10 7:33 |
実践リード校 ![]() ![]() 登録日: 2007-4-21 居住地: 投稿数: 255 |
![]() 手代木中 技術担当Yです。
I先生,松陽中学校の取り組み,いいですね。 のこぎりびきのジグの製作は,朝日中とつながりがあると思います。 また,「板を立たせる・・燃えますね。」その通りで,生徒のがんばりが見えます。板が立つことはすごいことですが,立たなくても線から曲がらずに,部品が小さくならなければよいことを生徒には伝えています。「板が立たなくても,まっすぐきれいに切れてるね。」とほめる生徒もたくさんいます。生徒のよいところをたくさん見つけて,まわりに紹介し,やる気と活気のある授業を展開していきましょう。 それと,「売れるようなものを作ろう。」とてもいいですね。短い時間でできそうだし,作品が実用的です。木のぬくもりのある作品をみて,使ってみたくなりました。私も「思わず買いたくなるような作品を作ろう。」と生徒に呼びかけるような授業をしてみたくなりました。 昨日は,製作の合間をぬって,1年生をコンピュータ室に連れて行き,このサイトの松陽中のブログなどを紹介しました。「手代木中ののこぎりびきを見てくれてるんだよ。」と話すと,生徒は喜んでくれました。今日も3クラスに紹介します。 できあがった作品などもたくさん紹介してください。 松陽中の皆さん,いい作品を楽しみにしています。 |
![]() |
|
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-2-10 9:11 更新日時: 2011-2-11 9:52 |
![]() 木に、穴を開けて、マグネットをつける発想がすごいなと思いました。尊敬します
|
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
朝日中 | 投稿日時: 2011-2-11 11:48 更新日時: 2011-2-11 11:48 |
実践リード校 ![]() ![]() 登録日: 2007-2-18 居住地: 投稿数: 179 |
![]() 朝日中@技術担当です。
商品化の視点は良いですね。 ちょっとしたアイディアで,手軽に作れるものなら生徒の食いつきも良さそうですね。 朝日中では,「自分の大切なものを収納しよう!」と声かけをしています。そうすると,生徒の意識も高くなる手応えを感じています。 来年は,商品化の視点を入れてみようかと!! 今後ともよろしくお願いいたします。 |
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-3-15 12:35 更新日時: 2011-3-16 9:28 |
![]() この共有サイトは、だれでも見ることができ、楽しく学べるので好 きです。
|
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-6-28 15:25 更新日時: 2011-6-28 15:36 |
![]() この作品をつくった人は、プロとしかいいようがありません。弟子にしてください
![]() |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-11 10:16 更新日時: 2011-7-11 10:23 |
![]() みんなアイディアだしていますね ★
これからもたくさん投稿してください♪ 龍・愛宕中113224 |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-11 10:26 更新日時: 2011-7-13 9:38 |
![]() 私はうまく木を切ることができません
![]() こんな作品が作れるなんてうらやましいです ![]() |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-13 11:45 更新日時: 2011-7-13 11:54 |
![]() とても、便利そうですね
![]() これがあれば、なくすことがなくて、いいとおもいます ![]() |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-13 11:49 更新日時: 2011-7-13 11:58 |
![]() ペン立ていいですね☆
これなら勉強もはかどりそぅです ![]() |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-13 11:51 更新日時: 2011-7-13 12:00 |
![]() Wow!!
こんなアイディアが浮かぶなんてすごいです♪ 便利ですね:) 私もこんなアイディアを考えてみたいです★ Nice idea<333 |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-13 12:00 更新日時: 2011-7-13 12:16 |
![]() すごいアイディアですね 私もそういうアイディア考えたいです
![]() |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-13 12:00 更新日時: 2011-7-13 22:05 |
![]() ぼくは木に穴をあけるのが苦手です
![]() スゴイですね ![]() ペンたてだけどすごいオシャレで尊敬します 写真たてもおしゃれですごい ![]() 頑張ってください。 |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-13 12:02 更新日時: 2011-7-13 22:06 |
![]() すごいアイディアですね★
とても使いやすそうで、部屋に置きたい感じです ![]() 便利ですね ![]() |
|
![]() |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-13 12:05 更新日時: 2011-7-13 22:09 |
![]() Nice idea です!
便利だしインテリアとしても いいですね★ こんなペン立て欲しいです! |
|
![]() |
nmBlog v1.6 distributed by SAMN Project |